神戸酒心館

新着情報

  • 棚田復活プロジェクト「大沢で田植えと竹林の伐採作業を行いました」

    棚田復活プロジェクト「大沢で田植えと竹林の伐採作業を行いました」

    神戸酒心館

    初夏を迎え、田植えの季節です。 当社ではNPO法人ピース&ネイチャーと共同で休耕田であった棚田を復活させるプロジェクトを実施しています。 田植えに加えて竹の伐採や植樹を行い、里山の手入れも行いました。 神戸酒心館は「自然 […]

    くわしく見る

  • 〈数量限定〉泉佐野産 水なす蕎麦

    〈数量限定〉泉佐野産 水なす蕎麦

    さかばやし

    泉佐野農家 辻裕男さんが育てた、採れたての水なす冷かけ蕎麦です。 瑞々しい水なすの味わいが楽しめる、暑気払いにはおすすめの夏限定の一品です。 是非この機会にお召し上がりください。 *泉佐野産 水なす蕎麦    1,200 […]

    くわしく見る

  • 「福寿 大吟醸」が「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2024」で金賞を受賞しました(2024.6.6)

    「福寿 大吟醸」が「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2024」で金賞を受賞しました(2024.6.6)

    神戸酒心館

    世界最大規模の酒類のコンペティションである「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2024」のSAKE部門の審査がロンドンにて行われました。 このたび、「福寿 大吟醸」が大吟醸部門で金賞を受賞しました! http:// […]

    くわしく見る

  • 「環境の日(6.5)」と量り売り

    「環境の日(6.5)」と量り売り

    神戸酒心館

     毎年、6月5日は「環境の日」です。  これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたもので、国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めています。日本で […]

    くわしく見る

  • 《福寿 2024年6月の宣伝販売のご案内》

    《福寿 2024年6月の宣伝販売のご案内》

    試飲販売

    《福寿2024年6月の試飲宣伝販売のご案内》 関西・関東・九州で行われる福寿の試飲宣伝販売について次の通りお知らせいたします。 様々な福寿のお酒をお求めいただけますので、お近くにお越しの節は、お気軽にお立ち寄りください。 […]

    くわしく見る

  • ミニ田んぼで酒米「山田錦」を育てます

    ミニ田んぼで酒米「山田錦」を育てます

    神戸酒心館

    6月は「山田錦」の田植えの季節です。 今年も神戸酒心館の敷地内にある「ミニ田んぼ」で酒米「山田錦」を育てます。 まずは田植えの前準備「田起こし」を行いました。(2024年5月下旬)

    くわしく見る

  • 6月のうまいもん/泉佐野産水なす

    6月のうまいもん/泉佐野産水なす

    さかばやし

    その瑞々しさが、暑い夏にはたまらない  暑くなって来ると水なすが恋しい季節になります。水なすは、その名が示す通り水分を多く含み、瑞々しさが特徴の茄子。農家によると、一般的に茄子と呼ばれるものは、約200種類あるらしいので […]

    くわしく見る

  • 季節の酒|「夏越しの酒」生酛純米生原酒を販売いたします|完売しました

    季節の酒|「夏越しの酒」生酛純米生原酒を販売いたします|完売しました

    東明蔵

    蔵元ショップ「東明蔵」にて、季節の酒「夏越しの酒」生酛純米生酒を6月1日(土)より販売いたします! 大晦日の大祓とならび、水無月の晦日に行われるのが夏越祓(なごしのはらえ)。 田植えが終わる時期でもあるので、人は温泉で疲 […]

    くわしく見る

  • 【毎月1日限定】大安吉日しぼりを販売いたします 6/1|完売いたしました

    【毎月1日限定】大安吉日しぼりを販売いたします 6/1|完売いたしました

    東明蔵

    6月1日(土)10時より、蔵元ショップ東明蔵にて、毎月1日数量限定販売のお酒「大安吉日しぼり」を販売いたします。 父の日のプレゼントに、縁起の良い日本酒はいかがでしょうか。福寿の父の日オリジナル熨斗もご用意しております。 […]

    くわしく見る

  • (2024.6.25)明石蛸と夏越しの酒を楽しむ会

    (2024.6.25)明石蛸と夏越しの酒を楽しむ会

    さかばやし<イベント>さかばやし

    明石蛸と夏越しの酒を楽しむ会  夏至から数えて十一日目の七月二日頃を半夏生と呼び、関西ではこの日に蛸を食べる風習があります。  日本で一番有名な蛸と言えば明石蛸。その明石蛸の旬は六月~七月頃で、歯ごたえの良さに加え、上質 […]

    くわしく見る