神戸酒心館

新着情報

  • 11月のうまいもん/秋のキノコ

    11月のうまいもん/秋のキノコ

    さかばやし

    「秋の味覚なら、高嶺の花をいっそ目指そうか」  「松茸が人工栽培できる?!」。今秋このニュースが駆け巡り、世のグルメ達をわくわくさせてくれました。日本の高級食材の代表の一つで、秋の味覚の象徴がこれで手に入りやすくなるので […]

    くわしく見る

  • 10月のうまいもん/丹波婦木農場の野菜

    10月のうまいもん/丹波婦木農場の野菜

    さかばやし

    「料理人達が絶賛する自然派婦木農場の野菜」     農作物は土による、これは一般的に言われていることですが、私はそれ以上に人によるところが大きいと考えます。多くの料理人と接するうえで思うのは、彼らが素材に求める […]

    くわしく見る

  • 9月のうまいもん/小代の夏鹿

    9月のうまいもん/小代の夏鹿

    さかばやし

    「この時季に鹿肉を食すことが農家への一助となる」     但馬の山あいに"小代(おじろ)"と名づけられた地域があります。正式名称は、兵庫県香美町小代で、先の市町村合併の際に香住町と村岡町が合併し、香美町となりま […]

    くわしく見る

  • 8月のうまいもん/淡路島の鱧

    8月のうまいもん/淡路島の鱧

    さかばやし

    「今年の鱧は珍しい鱧のすき焼きで」   夏の食材の代表のように思われている鱧ですが、その人気は東西でずいぶんと違うようです。西日本、殊に関西では鱧が大人気。「冬場のフグ、夏のハモ」と言われるぐらいです。「さかば […]

    くわしく見る

  • 7月のうまいもん/明石ダコ

    7月のうまいもん/明石ダコ

    さかばやし

    「半夏生復活を願って皆でタコを食べるべし!」 全国的に見て明石の魚は有名で、料理人垂涎の的といえます。明石の魚と呼ばれているのは、明石駅から南西の位置にある明石浦漁協で水揚げされたものを指します。明石浦の名物は、鯛・タコ […]

    くわしく見る

  • 6月のうまいもん/ひょうご雪姫ポーク

    6月のうまいもん/ひょうご雪姫ポーク

    さかばやし

      「牛肉大国・兵庫県が打ち出したブランド豚肉」 神戸牛や但馬牛と、兵庫県はどうしても旨い牛肉の産地としてのイメージが強いようです。しかし、このところ豚肉も負けじと、ブランド化を進める動きが出て来ました。近年、 […]

    くわしく見る

  • 5月のうまいもん/瀬戸内の鰆

    5月のうまいもん/瀬戸内の鰆

    さかばやし

    「西京焼きや幽庵焼きもいいけれど、鰆はやっぱりしゃぶしゃぶに限る」   西京焼きやムニエルの素材としてよく用いられる鰆は、その字が示す通り春の代表的な産物として知られ、春を告げる魚といわれています。元来、鰆の語 […]

    くわしく見る

  • 4月のうまいもん/三田牛

    4月のうまいもん/三田牛

    さかばやし

    「廻」なるブランドが誕生して話題沸騰  兵庫県は古くから牛肉の名産地として知られています。神戸ビーフは、今や世界的にも名を馳せており、その素牛となる但馬牛も今や全国の有名牛肉の根源となっているほど。一言で神戸牛と表現して […]

    くわしく見る

  • 3月のうまいもん/山菜

    3月のうまいもん/山菜

    さかばやし

    山菜 現代人は春の息吹を料理屋で感じる    俗に春は苦みを盛るといいます。これは春が旬といわれる山菜のほとんどが苦みを特徴としているため。しかも野菜がまだこの季節には育っておらず、やむを得ず旬を山菜 […]

    くわしく見る

  • 2月のうまいもん/酒粕料理

    2月のうまいもん/酒粕料理

    さかばやし

    酒粕料理 女子大生が知恵を絞って考案した新たな酒粕料理    阪神間の冬の風物詩といえば、酒粕を用いて料理を作ることです。昔から同地域に暮らす人々は、新酒の売り出しを心待ちにして、その副産物としてできる酒粕で家 […]

    くわしく見る