-
日本酒の日(10月1日)は「福寿」で乾杯!
神戸酒心館東明蔵さかばやし
10月1日(火)は、日本酒の日。 全国一斉に日本酒で乾杯をします。 10月1日(火)は、毎月一日のみ販売する特別なお酒「福寿 大安吉日しぼりで乾杯してください。 その他、「蔵元ショップ 東明蔵」や「蔵の料亭 さかばやし」 […]
くわしく見る
-
9月のうまいもん/神戸のいちじく
さかばやし
全国的に名を轟かせる神戸の農産品 一般の方は、意外な印象を受けるかもしれませんが、実は神戸は農業王国。海に面した都市部は一部分にすぎず、北区や西区には農地が広がっています。産物としては、春菊やホウレン草などの軟弱野菜が有 […]
くわしく見る
-
(2023.9.26)神戸産いちじくの旬菜会席を楽しむ会 ~福寿ひおやおろしと神戸いちじくの出合い~
さかばやし<イベント>さかばやし
旬の会 神戸産いちじくの旬菜会席を楽しむ会 ~福寿ひおやおろしと神戸いちじくの出合い~ 神戸は港町のイメージがありますが、神戸市北区や西区では農業が盛んで様々な野菜や果物が栽培されています。 特に秋に収穫される「いちじ […]
くわしく見る
-
8月のうまいもん/淡路島の鱧
さかばやし
鱧は大物に限るは、漁師町の常識 「エッ?!15kgの鱧が水揚げされた!」。7月の初めにこんなニュースが淡路島由良漁港から飛び込んで来ました。早速、現地に行ってみると、見事な大きさ。人の背丈ほどあろうかという大ぶりで、意 […]
くわしく見る
-
(2023.8.4)淡路島 由良の鱧と夏酒を楽しむ会
さかばやし<イベント>さかばやし
淡路島の中央南東部に位置する由良は、年間を通して温暖な気候に恵まれ、その穏やかな気候で育つ淡路島の鱧はつとに有名。 特に由良近海の鱧は、日本一と言われるほどです。 「梅雨の水を飲んで育つ」とされる夏の鱧は、身も太り、脂が […]
くわしく見る
-
(2023.9.9)【兵庫DC企画】Terroir de Kobe 灘五郷 灘の日本酒と音楽の宴 ディナーショー
神戸酒心館さかばやしイベント
JRグループ6社と地元自治体、観光事業者等が一体となって全国から兵庫県への誘客を図る大型観光キャンペーンを「兵庫デスティネーションキャンペーン(兵庫DC)」が兵庫県で2023年に開催されます。 「Terroir de K […]
くわしく見る
-
【7月7日】七夕の節句「竹酒」の振る舞い酒
さかばやし
7月7日は、五節句の一つ「七夕の節句」です。 七夕の節句は、笹(竹)に短冊をつけて願い事をするのが古来からのならわしです。 笹(竹)は、笹の葉の擦れ合う音が神様を招くとし、神事に使われる神聖なものです また、季節の節目と […]
くわしく見る
-
7月のうまいもん/明石蛸
さかばやし
激減高騰する地の名産だが、蛸漁応援の意味でも食べたい! 「蛸をテーマにしたイベントは、なかなか難しいのでは…」。かつて「さかばやし」で半夏生(はんげしょう)のイベントを企画した時に、ある農水関係者からそんな言葉を投げ掛 […]
くわしく見る
-
(2023.6.27)明石蛸と夏越しの酒を楽しむ会
さかばやし<イベント>さかばやし
夏至から数えて十一日目の七月二日頃を半夏生と呼び、関西ではこの日に蛸を食べる風習があります。 日本で一番有名な蛸と言えば明石蛸。その明石蛸の旬は六月~七月頃で、歯ごたえの良さに加え、上質な甘みと濃厚な味わいが特徴です。 […]
くわしく見る
-
6月のうまいもん/泉州水茄子
神戸酒心館さかばやし
その瑞々しさと灰汁の少なさ、皮の薄さから生でも食せる茄子に 野菜でもなかなか生で食しにくい素材は幾つかあります。そのうちの一つが茄子でしょう。茄子は灰汁があって皮も厚く口残りがするために生で食べることはほぼありません。 […]
くわしく見る