神戸酒心館

新着情報

  • 新春のふるまい酒のご案内2025年1月4日~7日

    新春のふるまい酒のご案内2025年1月4日~7日

    さかばやし

    蔵の料亭さかばやしでは、 2025年1月4日(土)~7日(火) にご来店のお客様へ「新春のふるまい酒」をご用意いたします。 酒銘めでたい「福寿」の振る舞い酒で2025年の福運が多くの方々にもたらされますように。 皆様のご […]

    くわしく見る

  • (2025.2.4)香住の紅ずわい蟹の蟹鍋と日本海の海の幸を楽しむ会

    (2025.2.4)香住の紅ずわい蟹の蟹鍋と日本海の海の幸を楽しむ会

    さかばやし<イベント>さかばやし

    豊かな自然と海の幸あふれる日本海沿岸屈指の漁港のひとつ、兵庫県但馬の「香住」。 香住漁港から水揚げされる紅ずわい蟹は、寒い地方で獲れる蟹より脂分が少ないため、身は柔らかく、繊細でやさしい甘みが充分に感じられるのが最大の魅 […]

    くわしく見る

  • さかばやしが日経新聞「家族で楽しめる酒蔵レストラン」の全国第2位に選ばれました!(2024.11.30)

    さかばやしが日経新聞「家族で楽しめる酒蔵レストラン」の全国第2位に選ばれました!(2024.11.30)

    さかばやし

    蔵の料亭さかばやし が2024年11月30日の日本経済新聞の朝刊で掲載された「家族で楽しめる酒蔵レストラン」で全国第2位に選ばれました さかばやしの紹介記事はこちらよりご覧ください 日本経済新聞【日本酒と地域の食を堪能  […]

    くわしく見る

  • 12月のうまいもん/淡路島三年とらふぐ

    12月のうまいもん/淡路島三年とらふぐ

    さかばやし

    今や、ふぐ好き関西人の冬の味覚の代表格に  関西人のふぐ好きは有名で、「てっちりを食べないと冬の訪れがわからない」と言う人まで出るほどの状況です。それくらい関西では、ふぐが食べられており、特に大阪府下での消費が多く、全国 […]

    くわしく見る

  • (2024.12.10)淡路島三年とらふぐとしぼりたて新酒「師走」を楽しむ会

    (2024.12.10)淡路島三年とらふぐとしぼりたて新酒「師走」を楽しむ会

    さかばやし<イベント>さかばやし

    淡路島三年とらふぐとしぼりたて新酒「師走」を楽しむ会 冬の代表的な海の幸である「ふぐ」。 食材の宝庫として知られる淡路島には、世界三大潮流のひとつである鳴門海峡で育てられた「淡路島三年とらふぐ」が広く知られています。 鳴 […]

    くわしく見る

  • (2024.11.19)明石浦の浦サワラとしぼりたて新酒を楽しむ会

    (2024.11.19)明石浦の浦サワラとしぼりたて新酒を楽しむ会

    さかばやし<イベント>さかばやし

    旬の会 明石浦の浦サワラとしぼりたて新酒を楽しむ会 日本一の漁港のひとつとして知られる明石浦。一年を通じて良質な海の恵みが楽しめます。 秋の鰆(さわら)もその一つ。なかでも明石浦で一本釣りなどで水揚げされた鰆で脂の乗りが […]

    くわしく見る

  • 11月のうまいもん/秋の鰆(サワラ)

    11月のうまいもん/秋の鰆(サワラ)

    さかばやし

    11月のうまいもん/秋の鰆(サワラ) 春の魚と誤解する事なかれ。本来の旬は秋にこそ訪れる  鰆の旬がやって来た。そう聞くと、皆さんは何か変に思うかもしれません。魚偏に春と書くのがその原因で、春が旬の魚との思いが強いからで […]

    くわしく見る

  • 初揚げ膳(はつあげぜん)【11月1日~15日限定】

    初揚げ膳(はつあげぜん)【11月1日~15日限定】

    さかばやし

    「初揚げ」とは、秋に酒造りが始まって一番初めにお酒をしぼる事です。蔵では初揚げを祝う宴が催されます。 しぼりたての新粕を使用した、酒蔵ならではの秋の膳をお楽しみください。 【販売期間】11月1日~15日 ~10食昼限定~ […]

    くわしく見る

  • (2024.10.29)婦木農場の秋野菜と秋晴れを楽しむ会

    (2024.10.29)婦木農場の秋野菜と秋晴れを楽しむ会

    さかばやし<イベント>さかばやし

    旬の会 丹波婦木農場のとれたて秋野菜と秋晴れを楽しむ会 丹波市春日町にある「婦木農場」では、牛を飼育しながら野菜やお米を育てるという昔ながらの農業を営んでおられます。農場主である婦木克則さんの野菜作りにかける熱い想いと有 […]

    くわしく見る

  • 日本酒の日(10月1日)は「福寿」で乾杯!

    日本酒の日(10月1日)は「福寿」で乾杯!

    神戸酒心館東明蔵さかばやし

    10月1日(火)は、日本酒の日。 全国一斉に日本酒で乾杯をします。 10月1日(火)は、毎月一日のみ販売する特別なお酒「福寿 大安吉日しぼり」で乾杯がおすすめです。 また、「蔵元ショップ 東明蔵」や「蔵の料亭 さかばやし […]

    くわしく見る