-
まん延防止措置の再延長に伴う3月31日までの営業のご案内
東明蔵さかばやし
兵庫県での「まん延防止等重点措置」に伴い、蔵の料亭さかばやしと蔵元ショップ東明蔵は、3月7日~3月31日まで次の通り営業時間などを変更しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 《蔵の料亭 さかばやし》 ◎ 営 […]
くわしく見る
-
(2022.3.26)鰆のしゃぶしゃぶとしぼりたて新酒を楽しむ会
さかばやし<イベント>さかばやし
鰆(さわら)は春になると外海から瀬戸内海に産卵のためにやってくることから、瀬戸内に春を告げる魚として親しまれています。 関西では、この時期の鰆は産卵のため脂がのって美味しいことで知られる春の旬魚。 しかし、足の早い魚でも […]
くわしく見る
-
まん延防止措置の延長に伴う2月21日からの営業のご案内
東明蔵さかばやし
兵庫県での「まん延防止等重点措置」に伴い、蔵の料亭さかばやしと蔵元ショップ東明蔵は、2月20日~3月6日まで次の通り営業時間などを変更しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 《蔵の料亭 さかばやし》 ◎ 営 […]
くわしく見る
-
読売新聞でさかばやしの酒粕料理のレシピが掲載されました。
神戸酒心館さかばやし
蔵の料亭 さかばやしの料理長 加賀爪正也の酒粕料理のレシピが読売新聞の朝刊(2022年2月16日、「くらし」14面)で掲載されました。 家庭で酒粕を使って粕汁を作る方は多いのではないでしょうか? そんな粕汁をアレンジして […]
くわしく見る
-
【上巳の節句】桃花酒の振る舞い酒 2022年3月1日、3月3日
さかばやし
3月3日は桃の節句。 五節句のひとつで「上巳の節句」とも呼ばれます。 かつて桃の節句には日本酒に桃の花を浮かべた「桃花酒(とうかしゅ)」を飲む風習がありました。 桃は災厄をよせつけず長寿をもたらすとして古来より中国では珍 […]
くわしく見る
-
2022年も酒粕プロジェクトが始まります
さかばやし神戸酒心館東明蔵
関西、特に神戸では日本酒の副産物である酒粕を料理に使う文化がありました。 しかしながら、食の多様化や食生活の変化により巷では酒粕文化が薄れつつありました。 その伝統的な関西特有の酒粕文化を絶やしてぬためにと2015年に始 […]
くわしく見る
-
2月,3月のうまいもん/酒粕料理
さかばやし
女子大生が、なんと江戸時代のつまみを発掘 今年も酒粕プロジェクトが始まりました。同プロジェクトは、酒粕文化の火を消さず、後世に継承すべく、8年前から冬になると行われているもの。「神戸酒心館」が旗振り役を務め、関西の評判 […]
くわしく見る
-
【2月1日~3月31日】 酒粕料理「竹虎・雪虎・紅虎」
さかばやし神戸酒心館
大阪樟蔭女子大学の女子学生が考案した酒粕料理をさかばやしが監修した一品。 江戸時代にお酒のアテとして楽しまれた厚揚げの一品である「竹虎・雪虎」。 紅虎を新たに加えて現代風にアレンジした酒粕料理の一品。 「竹虎」はもろみ味 […]
くわしく見る
-
まん延防止措置に伴う1月27日から2月20日までの営業のご案内
神戸酒心館東明蔵さかばやし
兵庫県での「まん延防止等重点措置」に伴い、蔵の料亭さかばやしと蔵元ショップ東明蔵は、1月27日~2月20日まで次の通り営業時間などを変更しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 《蔵の料亭 さかばやし》 ◎ […]
くわしく見る
-
2022冬の神戸食材フェア「須磨海苔」の一品。
神戸酒心館さかばやし
2022冬の神戸食材フェアが開催されます。 さかばやしは神戸食材フェアに参加しており、今回は須磨海苔の一品を用意しております。 ■粕汁小鍋 須磨海苔入り 蔵元の冬の名物「粕汁」と新鮮な生の「須磨海苔」を合わせた小鍋料理。 […]
くわしく見る