-
SAKE塾2020 4月11日(土)開催延期のお知らせ
【開催延期のお知らせ】 4月11日(土)に開催予定のSAKE塾2020の「クロージャ―」は、このたびの新型コロナウイルスの拡散状況を鑑み、本催しは延期とさせていただきます。 日程を7月4日(土)に延期して開催を予定してお […]
-
SAKE塾2020 3月8日(日)開催延期のお知らせ
【開催延期のお知らせ】 3月8日(日)に開催予定のSAKE塾2020の「醸造と蒸留」は、 このたびの新型コロナウイルスの拡散状況を鑑み、本催しは延期とさせていただきます。 日程を6月7日(日)に延期して開催を予定しており […]
-
(2020.4.16)明石のまえもん鰆のしゃぶしゃぶと吟醸酒を楽しむ会 ※中止させていただきました。
コロナウイルスの影響を考慮して中止とさせていただきました。 鰆は春になると外海から瀬戸内海に産卵のためにやってくることから、瀬戸内に春を告げる魚として親しまれています。関西では、この時期の鰆は産卵のため脂がのって美味し […]
-
SAKE塾2020のご案内
シンプルに見えてその実、奥の深い「SAKE」。 知識を持たなくても楽しめるのはもちろんですが、その味わいの背景を知ると一層味わいが深まるのも「SAKE」の魅力です。 2020年は全10回を開催いたします。 同じテーマを2 […]
-
(2020.2.13)但馬 香住の紅ずわい蟹とにごり生酒を楽しむ会
豊かな自然と海の幸あふれる日本海沿岸屈指の漁港のひとつ、兵庫県但馬の「香住」。 香住漁港から水揚げされる紅ずわい蟹は、寒い地方で獲れる蟹より脂分が少ないため、身は柔らかく、繊細でやさしい甘みが充分に感じられるのが最大 […]
-
(2019.12.5)淡路島三年とらふぐとしぼりたての酒を楽しむ会
冬の代表的な海の幸である「ふぐ」。 淡路には、世界三大潮流のひとつである鳴門海峡で育てられた「淡路島三年とらふぐ」が広く知られております。 鳴門海峡の激しい潮流にもまれながら三年という長い月日を経てゆっくりと育つため、身 […]
-
(2019.11.7)丹波 婦木農場の採れたて秋野菜と秋晴れの酒を楽しむ会
丹波市春日町にある「婦木農場」では、牛を飼育しながら野菜やお米を育てるという昔ながらの農業を営んでおられます。 農場主である婦木克則さんの野菜作りにかける熱い想いと有機野菜の自然な美味しさが評判となり、今ではテレビや雑誌 […]
-
(2019.9.26)おじろの夏鹿と”ひやおろし”を楽しむ会
鹿肉は秋から冬の味覚として親しまれますが、鹿は8月に脂をたくわえる習性があり、夏に獲れる鹿肉が最も美味と言われます。 兵庫県香美町小代地区の「小代鹿(おじろじか)」のブランドで知られる鹿肉は、夏に罠猟で獲った鹿肉を冷 […]
-
(2019.7.18)淡路島 由良の鱧と夏酒を楽しむ会
淡路島の中央南東部に位置する由良は、年間を通して温暖な気候に恵まれ、その穏やかな気候で育つ淡路島の鱧はつとに有名。特に由良近海の鱧は、日本一と言われるほどです。 「梅雨の水を飲んで育つ」とされる夏の鱧は、身も太り、脂が […]
-
(2019.6.20)<半夏生を前にして> 明石蛸と夏越しの酒を楽しむ会
夏至から数えて11日目の7月2日頃を半夏生と呼び、関西ではこの日に蛸を食べる風習があります。 日本で一番有名な蛸と言えば明石蛸。その明石蛸の旬は6~7月で、歯ごたえの良さと旨みが特徴です。 今回の旬の会では、蛸の最も美味 […]
新着情報