環プロジェクトが「SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」を受賞しました(2025.3.31)
社会課題の解決やSDGsで掲げられた目標の達成へ懸命に行動する人たちを支援する「SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」(SDGs岩佐賞)の第6回受賞者が3月31日(月)に公表され、神戸酒心館も参加している環プロジェクトが受賞しました。
【農林水産・食の部】畜産・米・酒を結ぶ挑戦 地エネと環境の地域デザイン協議会
人と自然を新しい資源循環でつなぐ「地エネの酒for SDGsプロジェクト」から生まれた日本酒。
食と農のごみを発酵させて、給湯・暖房や発電に使用できるバイオガスを作り、副産物である「消化液」で酒米を育て、日々発生している膨大なごみ問題の解決と、化石燃料から自然エネルギーへの転換への流れをつくります。
□福寿 純米吟醸 山田錦 環
やわらかで穏やかな飲み口で、口に含むと米の旨味がじんわりと広がります。
酸味の少ない、やや辛口の純米吟醸酒です。
投稿日:2025.4.3