【第133回酒蔵文化道場】日本の笑い「狂言」の「お酒」
題目:
日本の笑い「狂言」の「お酒」
語り手:
重要無形文化財総合指定
能楽師 大蔵流狂言方
善竹 隆司氏
日本の中世、室町時代より約650年続く「狂言」は対話を中心とした「笑い」の演劇です。大がかりな舞台装置は一切用いず、言葉やしぐさによって表現します。中世の民衆の日常や説話などを題材に、人間の本質をするどく切り取って、大らかな「笑い」や「おかしみ」にしてしまいます。
またお酒にまつわる曲が多くあり、両手を棒で縛られながらも蔵の酒を飲もうと奮闘する「棒縛」や「素袍落」など、あらすじや見どころを所作や型を交えてご紹介致します。
皆様も狂言の「型」でお酒を楽しんでください。
2023年1月28日(土) 16:00〜
料金:ビジター会費 2,000円
講演の後、講師を囲んで懇親会がございます。(要予約・別途 4,000円・当日参加は5,000円)
お問い合わせ・お申し込み:
◎ 078-841-1121(受付時間 10:00-17:00)
◎ 専用フォーム(No.133)よりお申し込みいただけます
投稿日:2022.9.24